屋根・外壁・リフォーム施工事例D

03-5926-7690
〒173-0026 東京都板橋区中丸町10-5
03-5926-7690
〒173-0026 東京都板橋区中丸町10-5
ご近所様からのご依頼でセメント瓦の
葺き替え工事をさせて頂きました。
一部瓦が割れていて雨漏りがありました。
セメント瓦にアスベストが含有されているとの話があります。メーカーからはアスベストが入っていないという事なので今回弊社ではガレキの処分代金で請け負っております。
(元請け様の方針でお客様とアスベスト処分で契約する事もあります。)
写真にある木の皮の様なもの。これは(トントン葺き)と言います。これは瓦屋根の防水や結露防止の役目があります。
若い職人はトントンをゴミと思って(撤去しますか?)と聞いてきましたが、トントンの意味を説明し、その上に野地板の重ね貼りを行なっています。
12㎜の野地板を使っています。
こちらが防水紙
(アスファルト.ルーフィング)です。
S様邸での屋根材。
稲垣商事(ヒランピー)一文字横葺です。板金の屋根材はグリップが弱い為、雪止めを取り付ける事をお勧めしております。
※雪止めは後から付ける事も可能ですが、割高になってしまいます。
真夏はゲリラ豪雨が多いので屋根の施工途中で作業を終える際、一番上の段に防水テープを貼ったり、ブルーシートで養成をします。
仕上げに頂点の棟ばんきん